はらぺこのわっふる

鉄道だったりお芝居だったり

青春鉄道を世界中の人に読んでって叫びたい

こんにちは!

ただの青鉄好きのオタクです。

青春鉄道ミュージカル(鉄ミュ)3決定おめでとう!

と思ってブログ書こうと思ってたら忘れてた!

是非地球上の皆ハマってくれ!!

 

 

で?推し俳優がでているけど青鉄って何?とか

ちょっと気になるんだけどどこから入ればいいの?

って方にダイレクトマーケティングしたい!って内容です。

自分の好きなものを布教したいって本能からできた文章です。

あたたかい目でみてくれればうれしい!

 

商業誌の話 

鉄ミュ原作の「青春鉄道(株)」は

月刊誌での連載、webでの更新があります。

内容は1Pだったり4~5Pの短編です。

1話完結型なのでどこからよんでも大丈夫!!

 

 

comic-walker.com

 

 

内容は鉄道トリビアギャグ、

鉄道の知識やトリビアも入り乱れつつ、

濃いキャラ達が好きな路線の愛を叫んだり、

会長を崇拝したり、

同僚に嫌味を言ったり、

廃線の危機におびえたり、

実際に廃線になったり、

延伸したり、

ぶったぎられたり、

実際に起きた事件に文句を言ったりしながら話は進んでいきます。

 

でも一番注目してほしいのはキャラのぶっとんだ行動&言動

路線擬人化ですからね?やっぱり止まったりするんですよ、

人身事故や停電、台風や雨、風で思うように走れないときに

「ラッキー休める」と喜ぶキャラがいたり

 「金は返さない」と叫ぶキャラがいたり

「会長…」と祈りだすキャラがいたりと千差万別です。

そういえば「走れない」って落ち込むキャラほとんどいないな

東海道のお兄ちゃんくらい…?

 

 

 単行本の話


1巻から4巻まで出た後は西暦表示になりました。
続き物ではないので、最新刊(今は2018年度)から読んでも大丈夫です。


キャラは多いですが、漫画では異例の各キャラに名前(字幕?)
入っているので「このキャラの名前わからん」という事態にならないです。
発行の順番に並べるとこんな感じ。

①1巻(無印、特に1巻という記載はありません。ほとんどが同人誌の再録です)

②2巻(2巻からは連載が乗るコミックスになりました)

③3巻

④4巻

⑤2014年度版

⑥2015年度版

⑦よりぬき青春鉄道

⑧2016年度版

⑨黎明編(れいめいへん)

(路線たちの過去話、シリアス、こちらも同人誌の再録が多め)

⑩2017年度版

⑪2018年度版

全部集めても1万越えくらいなので誤差誤差!!

ていうか本当に面白いので実質タダ!

ミックスの内容は少しだけpixivで読めます!

 

comic.pixiv.net

 

同人誌の話

 

もともとの始まりは

青春先生が自身の同人サークル(紙端国体劇場)

 

で頒布していた同人誌から始まった路線擬人化漫画です。


シリーズの始まりは2006年の「東武線のダイヤ改正は酷い」という同人誌から

最初は東武伊勢崎、東武日光東京メトロ日比谷、東京メトロ半蔵門等の路線、

そこからあれよあれよと路線(キャラ)は増え、

同人イベント毎に色々な路線擬人化の

同人誌が頒布されていきます。

 

 


2018年現在も「紙端国体劇場」もしくは「青春鉄道」の名前で同人イベントに参加されています。

同人誌の内容がコミックスに掲載されることは稀なので、

(1巻と黎明編のみ同人誌の再録が多く入っています)

 


同人誌コミックスと2つの展開、どちらも楽しむことができます

ミックス(連載)が鉄分の多い鉄ネタで、
同人誌はパロディ等(探偵になったり学園モノになったり)


が多いです。路線の過去話やシリアスな話もあるので
ミックスを全巻揃えた後に、同人誌まで手を出したくなるから深い沼です!ようこそ!!

 

 

オススメの順番

個人的には

①コミックス(もしくは連載)

を最初に読むのがオススメです。こっちは各キャラにルビ(路線名)

が入っているのでキャラを覚えやすい。

(なんせ100路線以上でているからね…)

1話がショートサイズなので読みやすい。

推しのキャラや、自分が実際使っている沿線あたりは覚えやすいので、

そこから世界が広がっていくと思います。

 

②同人誌

同人誌の方が1つのお話が長いです。

キャラの過去や他のキャラとの関係性がよくわかるのは同人誌なので、

ミックスでキャラを覚えてからの方が読みやすかったり、

深みにハマれたりするんじゃないかな…?

 

 

といいつつ、やっぱり最終的にはどこから読んでも面白いので

ピンときたキャラを追ってみたり、同人誌をいきなりたくさん読んでみたり

ミュージカルからデビューする方もたくさんいらっしゃると思うので

好きな所から入ってください。沼の底からお待ちしています!!

 

 

良い青鉄ライフを!!